岩手県の紅葉人気ランキング

岩手県の紅葉人気ランキングを発表!岩手県の中で最も人気のある紅葉スポットはどこだ!?(全国人気ランキングはこちら

1位 三ツ石山(岩手郡雫石町)

三ツ石山

岩手山から八幡平に続く裏岩手連峰縦走コースにある山で、三ツ石湿原には、三ツ石山荘があります。周辺には、網張温泉もあります。

見頃:9月中旬
場所:岩手県岩手郡雫石町
アクセス:JR雫石駅からバスで約45分「網張温泉」下車後徒歩にて

2位 中尊寺(西磐井郡平泉町)

世界遺産に登録された天台宗の東北大本山。嘉祥3(850)年に慈覚大師円仁によって開山され、12世紀に奥州藤原氏初代清衡公により大規模な堂塔造営が行われた中尊寺は、金色堂をはじめとする国宝・重要文化財の宝庫として有名。神秘的な静寂に包まれている秋の境内に赤く色づいたモミジは実に見事だ。また、夜のライトアップ「紅葉銀河」は必見。

見頃:10月下旬~11月中旬
場所:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
アクセス:JR東北本線平泉駅から岩手県交通バスイオン前沢行きで4分、または平泉駅から巡回バス「るんるん」(土日のみ運行)で10分、中尊寺下車すぐ

3位 毛越寺(西磐井郡)

毛越寺

紅葉の時期には、浄土庭園、大泉が池が赤く彩られます。秋の藤原まつり期間中は、国重要無形文化財「延年の舞」が美しい紅葉の下で見ることができます。

見頃:10月下旬~11月中旬
場所:岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
アクセス:JR平泉駅から徒歩で約10分

4位 八幡平(八幡平市)

八幡平

八幡平の山頂エリアは、十和田八幡平国立公園内にあり、ドライブするなら全長約27kmの「八幡平アスピーテライン」ははずせない。全国でも有数の美しい紅葉が楽しめるこのルートは、カーブを曲がるたびに次々と秋の絶景が広がる。ブナやカエデが美しく色づいたさまは実に見事だ。

見頃:9月下旬~10月中旬
場所:岩手県八幡平市八幡平
アクセス:JR盛岡駅から八幡平自然散策バス(岩手県北バス)で2時間、終点下車すぐ

5位 岩洞湖(盛岡市玉山区薮川)

岩洞湖

夏はキャンプを楽しめます。冬場はワカサギ釣りのメッカとして有名です。紅葉の見ごろ時期は10月中旬ごろとなっています。

見頃:10月中旬
場所:岩手県盛岡市玉山区薮川
アクセス:JR盛岡駅からバスで50分

以降のランキング

このほかにも、北上市と横手市の中間に位置する人工湖。「錦秋湖」など人気の紅葉スポットはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックして紅葉を見にに出かけよう!

ランキング集計期間:2024年7月1日~2024年12月31日までのアクセス数
最終更新日時:2025-08-26 16:27:57