赤湯烏帽子山公園(南陽市赤湯)
めがね橋周辺が真っ赤に色づきます
- 10月下旬~11月上旬
- 公園・庭園
- ★★★★☆2
山形県の紅葉人気ランキングを発表!山形県の中で最も人気のある紅葉スポットはどこだ!?(全国人気ランキングはこちら)
「烏帽子山千本桜」で有名な桜の名所で、秋にはめがね橋周辺で紅葉も楽しめます。
見頃:10月下旬~11月上旬
場所:山形県南陽市赤湯
アクセス:JR山形新幹線赤湯駅から徒歩20分
めがね橋周辺が真っ赤に色づきます
1100年以上の歴史を誇る東北有数の霊場は、松尾芭蕉が「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだことで有名。納経堂、開山堂などには神聖な雰囲気が漂い、すばらしい風景が見渡せる。山寺から紅葉川渓谷、面白山などに連なる山並みが、モミジやイチョウに色鮮やかに染められている情景をゆっくりと味わいたい。
見頃:10月下旬~11月上旬
場所:山形県山形市山寺4456-1
アクセス:JR仙山線山寺駅から徒歩7分
芭蕉の詠んだ閑かさが今も漂う山寺を歩く
周辺には上杉博物館、上杉城史苑、上杉神社宝物殿(稽照殿)などがある。
見頃:11月上旬~11月中旬
場所:山形県米沢市丸の内1
アクセス:JR山形新幹線米沢駅から市街地循環バス右回りで10分、上杉神社前下車すぐ
月岡・天神森にそびえる壮麗な城でしたが、取り壊され現在の上山城は、堀跡や石垣が残っており、郷土資料館となっています。別名「月岡城」と呼ばれ、秋には周辺で紅葉が色づきます。
見頃:11月上旬
場所:山形県上山市元城内3−7
アクセス:かみのやま温泉駅から徒歩12分
堀跡や石垣が当時の名残を残す「羽州の名城」
真言宗の寺「宝幢寺」の庭園だったもみじ公園は、園内に中央公民館分館「清風荘」、「宝紅庵」(茶室)が併設されています。秋の時期の紅葉がすばらしいことで知られ、色が濃く紅葉する秋の景色は絶景です。
見頃:11月上旬~11月中旬
場所:山形県山形市東原町2-16-7もみじ公園
アクセス:JR山形駅からバス東原三丁目下車、徒歩5分
このほかにも、裏磐梯の雄大な眺望が満喫できる峠のドライブウェイ「西吾妻スカイバレー」など人気の紅葉スポットはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックして紅葉を見にに出かけよう!
裏磐梯の雄大な眺望が満喫できる峠のドライブウェイ
蔵王中央ロープウェイから紅葉を眺めよう
庄内のシンボルにもなっており、ケヤキ並木が美しい。
トレッキングコースを歩き、美しい紅葉散策へ
最上川の舟下りは景観とともに船頭の名調子も楽しい
紅葉まつりも開催される弘法大師伝説が残る美しい渓谷
見ごたえある滝とともに色鮮やかな紅葉を楽しむ
水面に映る紅葉で色づいた山々を堪能できる
鳥海山の紅葉を楽しめる観光山岳道路です
ブナの森を多彩に彩る落葉樹の競演は見事
ナナカマドや山ウルシが紅葉する
出羽三山を目指し行者が歩いた信仰の街道を行く
蔵王連山の紅葉風景を車窓から楽しむ
三重塔は高畠町のシンボルとなっています
日本三文殊の一つとして有名。