メタセ大通り(金沢市太陽が丘2丁目)
太陽が丘のメタセコイヤ並木が美しく色づきます
- 11月中旬~11月下旬
石川県の紅葉人気ランキングを発表!石川県の中で最も人気のある紅葉スポットはどこだ!?(全国人気ランキングはこちら)

太陽が丘ニュータウンへの道がメタセコイア並木になっています。
見頃:11月中旬~11月下旬
場所:石川県金沢市太陽が丘2丁目
アクセス:金沢駅からバス
太陽が丘のメタセコイヤ並木が美しく色づきます

卯辰山山麓に広がる公園で、晴れた日には展望台(望湖台)から日本海を見ることもできます。秋のピクニックにおすすめです。
見頃:11月下旬
場所:石川県金沢市卯辰町
アクセス:金沢駅から車で約15分
秋の金沢市街を一望できます

石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ全長33.3kmの山岳有料道路。標高差が約800mあり、最高地点の三方岩駐車場(1450m)で10月上旬に始まった紅葉は、ブナの原生林や「日本の滝100選」に選ばれた「姥ヶ滝」など、白山の雄大な自然を錦秋に染めながら徐々に山を下りていき、11月上旬までの約1ヶ月間楽しむことができる。
見頃:10月上旬~11月上旬、通行可能期間は6月上旬~11月上旬
場所:石川県白山市尾添~岐阜県白川村鳩谷

中央公園と旧県庁跡地の間に位置する県道で、アメリカ楓の並木道になっています。周辺には3.3ヘクタールの広さをもついしかわ四高記念公園があり、モミジバフウ(アメリカフソウ)が数十本にわたって並び、赤く紅葉に染まり絶景となります。園内には広場、休養広場、カ スケード、石川四高記念文化交流館などがあります。
見頃:11月中旬~12月上旬
場所:石川県金沢市広坂2丁目
アクセス:北鉄バス望湖台下車、徒歩1分

野生植物や野鳥、カモシカ、リスなどの動物も生息しています。秋には多彩な樹木が色づきをみせます。
見頃:11月中旬~11月下旬
場所:石川県白山市三宮町ホ1石川県林業試験場
アクセス:北陸鉄道石川線 鶴来駅から徒歩40分
このほかにも、境内の寂びた佇まいと紅葉のコントラストを堪能する「大乗寺」など人気の紅葉スポットはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックして紅葉を見にに出かけよう!

境内の寂びた佇まいと紅葉のコントラストを堪能する

加賀百万石の庭園で歴史と自然美を満喫

手取川沿いに美しい景観が広がる

紅葉の時期の眺めが格別な渓谷

芭蕉もうなったという名刹の秋風景をじっくり観賞

高低差があるため、長い期間で紅葉が楽しめます。

紅葉の隠れた名所となっています

樹齢500年の大イチョウがあります。

池泉回遊式の平庭で、ドウダンツツジ、モミジ、タブの老木が見どころ

樹齢650年にもなる巨樹が黄色い絨毯をつくりあげます

浅野川に架かる浅野川大橋から紅葉を眺めよう

金沢市東山の卯辰山山麓寺院群は紅葉の名所

日蓮宗の寺院。秋を感じながら境内を散策したい