大分県の紅葉人気ランキング

大分県の紅葉人気ランキングを発表!大分県の中で最も人気のある紅葉スポットはどこだ!?(全国人気ランキングはこちら

1位 金鱗湖(由布市湯布院町川上)

金鱗湖

由布院の有名観光スポット金鱗湖の周辺は秋になると美しく紅葉が色づきます。由布院駅から金鱗湖周辺まで散策するコースも人気で、秋は温泉地周辺の街歩きにも楽しい季節となる。

見頃:11月上旬~中旬
場所:大分県由布市湯布院町川上金鱗湖
アクセス:JR久大本線由布院駅から徒歩約20分

2位 別府ロープウェイ(別府市大字南立石字寒原10番地の7)

別府ロープウェイ

阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳の山上に位置する鶴見山上駅(高さ1,300m)まで約10分でご案内してくれます。10月下旬から11月中旬頃が紅葉のみごろです。

見頃:10月下旬
場所:大分県別府市大字南立石字寒原10番地の7
アクセス:JR別府駅からバスで約20分

3位 用作公園(豊後大野市)

用作公園

岡藩家老の別荘地だった公園。心字池、丹字池を中心に、約500本のカエデやモミジが植えられており、秋には紅葉のスポットとして知られる名所。JR朝地駅を起点としたトレッキングのコースにもなっている。

見頃:11月中旬~11月下旬
場所:大分県豊後大野市朝地町上尾塚3914
アクセス:JR豊肥本線朝地駅からタクシーで5分

4位 耶馬溪ダム記念公園「溪石園」(中津市耶馬溪町大字大島2286-1)

耶馬溪ダム記念公園「溪石園」

広さ2万平方メートルの日本庭園で、耶馬溪の渓流を再現しています。秋の時期には紅葉と庭園の調和した様子が美しい景観となります。

見頃:11月中旬~11月下旬
場所:大分県中津市耶馬溪町大字大島2286-1

5位 九酔渓(玖珠郡九重町)

九酔渓

2kmにわたって続くダイナミックな断崖に、九州でも類のないトチノキ、イタヤカエデ、ケヤキなどの渓谷林が広がる。玖珠川の清流が長い年月をかけてつくりあげた渓谷美だ。四季折々の表情が豊かで、秋の紅葉はとりわけ美しい。高さ173mで日本一の人道大吊橋「九重“夢”大吊橋」からの眺めも絶景だ。

見頃:10月下旬~11月中旬
場所:大分県玖珠郡九重町田野

以降のランキング

このほかにも、阿蘇くじゅう国立公園など、観光客に人気のスポットです「くじゅう連山」など人気の紅葉スポットはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックして紅葉を見にに出かけよう!

ランキング集計期間:2024年7月1日~2024年12月31日までのアクセス数
最終更新日時:2025-08-19 14:45:09