茨城県の紅葉人気ランキング

茨城県の紅葉人気ランキングを発表!茨城県の中で最も人気のある紅葉スポットはどこだ!?(全国人気ランキングはこちら

1位 科学万博記念公園(つくば市御幸が丘6)

科学万博記念公園

つくば屈指のイチョウの名所となっています。園内には芝生広場や池、アヤメ園、全天候型テニスコートなどがあります。

見頃:11月中旬~11月下旬
場所:茨城県つくば市御幸が丘6
アクセス:つくばエクスプレス万博記念公園駅から徒歩20分

2位 筑波山(つくば市)

筑波山

関東平野北東部に位置し、山頂は男体山と女体山の二峰に分かれている。男体山へはケーブルカーで、女体山へはロープウェイで山頂へ。山頂からは関東平野の大パノラマが見られる。山頂が色づき始める10月下旬から、中腹の筑波山神社周辺が色づく11月下旬まで、長い期間にわたり紅葉が楽しめる。

見頃:10月下旬~11月下旬
場所:茨城県つくば市筑波1
アクセス:つくばエクスプレスつくば駅から筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで40分、筑波山神社入口下車、徒歩10分(筑波山ケーブルカー宮脇駅)

3位 JR水郡線(奥久慈清流ライン)(久慈郡 ほか)

JR水郡線(奥久慈清流ライン)

水戸と常陸太田、郡山を結ぶ鉄道、水郡線は「奥久慈清流ライン」という愛称でも親しまれており、山方宿駅周辺から磐城石井駅までの間を紅葉する秋の渓谷を車窓から眺めることができます。

見頃:11月上旬~11月中旬
場所:茨城県久慈郡 ほかJR水郡線
アクセス:水戸駅~安積永盛駅

4位 袋田の滝(久慈郡大子町)

袋田の滝

高さ120m、幅73mの袋田の滝は、四段になって流れ落ちることから「四度の滝」とも呼ばれている。日本三名瀑の一つで、国の名勝にも指定された県内有数の観光名所。秋には白い瀑布とモミジやカエデなどとのコントラストが美しい。その眺めは西行法師も絶賛し、歌に詠んだほどだ。

見頃:11月上旬~11月中旬
場所:茨城県久慈郡大子町袋田
アクセス:JR水郡線袋田駅から茨城交通バス滝本(袋田の滝)行きで10分、終点下車、徒歩10分

5位 御前山県立自然公園(東茨城郡城里町)

御前山県立自然公園

東茨城郡城里町一帯には今なお豊かな自然の景観が残っており、関東ふれあいの道沿いにあるケヤキ林が美しく紅葉します。

見頃:11月中旬~12月上旬
場所:茨城県東茨城郡城里町御前山県立自然公園
アクセス:JR、鹿島臨海鉄道線水戸駅からバスで約60分

以降のランキング

このほかにも、滝の裏側からも鑑賞することができます。「月待の滝」など人気の紅葉スポットはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックして紅葉を見にに出かけよう!

ランキング集計期間:2024年7月1日~2024年12月31日までのアクセス数
最終更新日時:2025-08-19 14:45:09