三重県の紅葉人気ランキング

三重県の紅葉人気ランキングを発表!三重県の中で最も人気のある紅葉スポットはどこだ!?(全国人気ランキングはこちら

1位 河内渓谷(津市芸濃町雲林院107(長徳寺))

河内渓谷

例年、紅葉の見ごろに合わせて、ライトアップも開催している。春には桜の名所としても知られていますが、秋の紅葉も見事です。

見頃:11月下旬
場所:三重県津市芸濃町雲林院107(長徳寺)河内渓谷忍田橋付近
アクセス:津新町駅からバス

2位 なばなの里(桑名市長島町駒江漆畑270)

なばなの里

池を中心にした園内に約300本ものモミジが赤く色づきます。温泉「里の湯」前の鏡池が特に人気で、夜にはライトアップもされるほか、10月中旬以降はイルミネーションも開催されており非常に多くの観光客でにぎわいます。

見頃:11月中旬~12月上旬
場所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270なばなの里
アクセス:イルミ開催時10月中旬~5月初旬:近鉄長島駅から直通バスで約10分 通常期:名鉄バスセンターから直通バスで約30分

3位 北畠氏館跡庭園(津市美杉町上多気1148)

北畠氏館跡庭園

北畠神社境内にある、名勝にもしていされている池泉観賞様式の武家書院庭園は紅葉の名所として知られています。

見頃:11月中旬
場所:三重県津市美杉町上多気1148北畠氏館跡庭園
アクセス:JR名松線伊勢奥津駅からタクシーで約10分

4位 水沢もみじ谷(四日市市)

水沢もみじ谷

鎌ヶ岳と入道ヶ岳の間を刻んでいる内部川の渓谷で、紅葉の名所。百人一首で詠まれるほどの真っ赤に染まる谷は感動的。江戸時代の代々の藩主が自然保護に尽力したという。上流にはキャンプ場やバンガローもあり、自然を満喫できる。

見頃:11月下旬~12月中旬
場所:三重県四日市市水沢町
アクセス:近鉄名古屋線近鉄四日市駅から三交バス宮妻口行きで45分、終点下車すぐ

5位 諸戸氏庭園(桑名市)

諸戸氏庭園

国の名勝に指定されており、春と秋の年2回、一般に公開されます。桑名市北東部を南東に流れる揖斐川右岸にある潮入りの庭園です。大石や、青石などが置かれ、菖蒲池の庭を異なる幽玄な雰囲気を醸し出しています。

見頃:秋の一般公開 例年11月上旬~11月末ごろ
場所:三重県桑名市太一丸18
アクセス:JR・近鉄桑名駅から市内循環バス「寺町」下車・徒歩で約10分

以降のランキング

このほかにも、宮川の上流に残る自然豊かな秘境「大杉谷」など人気の紅葉スポットはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックして紅葉を見にに出かけよう!

ランキング集計期間:2024年7月1日~2024年12月31日までのアクセス数
最終更新日時:2025-08-19 16:38:00