神奈川県の紅葉人気ランキング

神奈川県の紅葉人気ランキングを発表!神奈川県の中で最も人気のある紅葉スポットはどこだ!?(全国人気ランキングはこちら

1位 獅子舞(鎌倉市今泉台7丁目)

獅子舞

天園ハイキングコースにある「峠の茶屋」から瑞泉寺の方面へ下ってもアクセスすることができる。ハイキングコースの山奥にあるため、鎌倉の中でも紅葉の穴場スポットとなっている。行く価値ありのイチョウの黄色いじゅうたんはまさに非日常を感じさせてくれる。

見頃:11月下旬~12月上旬
場所:神奈川県鎌倉市今泉台7丁目天園ハイキングコース分岐 獅子舞
アクセス:JR鎌倉駅からバスで 「大塔宮」下車、徒歩40分

2位 県立三ツ池公園(横浜市鶴見区三ツ池公園)

県立三ツ池公園

約30ヘクタールもの広大な公園で、秋にはモミジやイチョウの木が秋色に染まり、園内は紅葉の名所となります。上の池と中の池周辺のイチョウが黄色く色づくほか、花の広場やコリア庭園のカエデがそれぞれ赤く色づきます。秋の森を存分に楽しみながら園内を散策することができます。

見頃:11月中旬~12月上旬
場所:神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園県立
アクセス:新横浜駅から市営バス6系統、104系統の「鶴見駅西口」行に乗車し「三ツ池公園北門」を下車、徒歩約3分。もしくは、JR「鶴見駅」西口バスターミナル、臨港バス「05系統東寺尾循環」または「06系統寺谷循環」も乗車いただき、「寺尾中学校入口」下車、徒歩約7分。

3位 称名寺(横浜市金沢区金沢町212)

称名寺

赤い反橋と平橋が掛かる浄土式庭園が美しい寺。歌川広重が描いた金沢八景のひとつ「称名の晩鐘」の鐘楼があることでも知られています。大イチョウが黄色に色づき秋の情緒を感じさせてくれます。

見頃:11月中旬~11月下旬
場所:神奈川県横浜市金沢区金沢町212称名寺
アクセス:横浜シーサイドライン「海の公園南口駅」又は「海の公園柴口駅」より徒歩15分、京急線「金沢文庫駅」より徒歩1分

4位 日本大通り(横浜市中区日本大通)

日本大通り

神奈川県庁や横浜開港資料館、横浜地方裁判所、三井物産横浜ビル、旧関東財務局などが多く並ぶ通り。雰囲気のある歴史的建造物と、イチョウの風景は、人気の景観となっています。通り沿いのカフェでゆっくりと景色を眺めながら休憩したいエリアです。

見頃:11月下旬
場所:神奈川県横浜市中区日本大通日本大通り
アクセス:みなとみらい線日本大通り駅より徒歩すぐ

5位 鎌倉 長谷寺(鎌倉市)

鎌倉 長谷寺

銀杏・公孫樹黄葉が11月中旬からみごろになり、イロハカエデの紅葉が11月下旬から見ごろとなり境内を彩ってくれる。境内にあるかわいいお地蔵さま「なごみ地蔵」も人気のフォトスポットになっている。

見頃:11月中旬~12月下旬
場所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
アクセス:江ノ島電鉄長谷駅から徒歩で約5分

以降のランキング

このほかにも、横浜の観光地が並ぶ。イチョウの絨毯が美しい落ち着いた雰囲気の通り「山下公園通り」など人気の紅葉スポットはたくさん!地図・交通アクセスなどチェックして紅葉を見にに出かけよう!

ランキング集計期間:2024年7月1日~2024年12月31日までのアクセス数
最終更新日時:2025-08-28 16:34:58